MAKUHARI BASE ACADEMY/exon.co.jp

"ビジネスにミリタリーを実装" 気分は晴れのち快晴。千葉県幕張市にある、オトナの秘密基地"MAKUHARI BASE" の士官学校。ちょっと真面目に、すこし洒脱に、小粋な遊び感覚で知的野次馬根性第一主義。

自尊をもって阿るべからずな件

11月に月刊誌は終わったが美魔女を牽引したDRESS。 その編集長が退任というインタビュー記事①と少し古いインタビュー記事② インタビュー記事①の山田編集長の発言は唸らせる感性。これは、情報をネタに商いをしている人は絶対に読むべき記事。 求められるのは…

国際人ってこういう人な件

元、ソフトバンクモバイル副社長のツイッター。 千葉市長の熊谷さんもなかなか楽しいですが、ツイッターやっていてイチバン唸ったのは、松本徹三さんのツイート。 こういう人が本当の国際人なんだろうなぁとほれぼれ。もちろん、時に異論を感じるときがあり…

ハイブリッドなんか糞食らえな件

SHIが自動車重量を軽量化するための技術開発をしたという記事。 日本では、エコカーの代名詞はプリウスに代表されるハイブリッドカー。まぁ、確かに回生エネルギーをつかってモーターアシストすれば、ガソリンは使わないで済む。間違いなく燃費低減。間違い…

複雑すぎてなんかわからん件

原油相場がメタメタなチャート。 使う側の人間からするとありがたいことですが、中東の産油国からしたら貧乏一直線。世界の火薬庫である中東が貧乏になったら。当然余裕がなくなってくれば頭は馬鹿になりますので、何が起きるのかますます不安定に。 今、シ…

ウルトラ不謹慎な件

サウジアラビアとイランが火を噴きはじめたという記事。 サウジアラビアのF-15とイランのF-14が戦ったらどっちが勝つんだろうな・・・ってか、物量でサウジアラビアが勝つに決まってますな。 と、不謹慎な発言はいけません。 つか・・・マジにどう転ぶんだか…

もっともに聞こえるけど屁理屈な件

原子力規制委員会の勧告は憲法違反だという論。 ①日本原子力開発機構の所有する高速増殖原子炉もんじゅは、国立研究開発法人なんだからそもそもの所有は国。何処かに売却しろって行っているわけではない。故に財産権の論は成り立たない。 ②そもそも、もんじ…

【公開講座】ビジネスモデルキャンバスを勉強する件

1月30日(土)に実施するfacebookイベント告知はこちら。 おかげさまで、定員まであと1~2名です。 自分のビジネスを、誰かのビジネスを、俯瞰的に見ることで課題仮説を立てるためのフレームワークです。 なかなかキレの良いフレームワークとしてとっても気…

間違っていたら間違った理由を考える件

あけましておめでとうございます。穏やかで初詣日和の元旦でしたねぇ。鷲は、故郷の深川不動尊に初詣が習わしで、地元幕張は4日に会社のスタッフと一緒に子守神社に伺います。 今年の元旦の日経新聞1面です。 残念、予想が外れました。一昨年が農業市場。去…

ロボット技術はもう産業レベルな件

GoogleのBigDogがUS. Armyに不採用になったということで、久しぶりに奇っ怪な動画を見る。 4本足ロボットのBigDog。転けない自律型として軍に荷物運搬などの装備として提案していたらしいが、残念ながらエンジン音などがうるさすぎて不採用。部隊の場所がば…

人工知能なんかぶっ飛ばせな件

21世紀型スキルが判りやすい記事。 タイトルが実に響きがいいです。これから、知的作業の多くは人工知能に取って代わられると言われている。まさしくその通り。推論から推論を生み出し、正解から成功則をつくる。人間の判断よりも間違いなく正確な状況を作る…

蟻を見習うといい件

目的地に早く行きたいなら適度な余裕と先頭を切らないという記事。 日経BPに無料登録をすれば全文読めますので是非登録をして読んで下さい。これは目から鱗の良記事です。 見かけの効率と真の効率との違いを考えさせられる、こんな例もあります。人々に狭い…

連結決算で考えるとおかしい件

日本の借金体質は諸外国に比べても問題なし。1000兆円の借金という財務省の脅しに騙されるなと言う記事。 えっと、今回も霞ヶ関の肩を持つつもりはないんですが、陰謀論や提灯記事はどーなのよということで。 日本の借金は1000兆円で国民一人当たり800万円の…

業界の肩を持つ人も必要な件

最近、総務省がケータイ料金が高いと騒いでいることに反論しているケータイジャーナリストの記事。 いつもは、鷲は反霞ヶ関派なんですが、今日は霞ヶ関擁護に回ってみます。というか、このジャーナリストの論こそミスリードの最たるモノ。業界の提灯記事でし…

株屋が嫌いな件

日経平均株価が来年28,000円にトライという記事。 株が上がるような願望を書いているだけに見えるのは鷲だけ? いや、株は上がるに越したことはないですが、株屋(ごめんね、証券会社の皆さん)がいうと予定調和にしか聞こえないのは鷲だけ? まぁ、株屋さん…

真面目に想いを語る件

CHIBA経営力養成講座がJ-net21に掲載されているとは知らなかった。 昨日で、ウチの会社で受託していた千葉市産業振興財団主催、2015年度CHIBA経営力養成講座が終わりました。年末の忙しい中土曜日全6日間朝から夕方までのヘビーな研修に参加されていた受講生…

庶民は相手にしなくてもイイジャンと思う件

「経済記者60人がホンネで選ぶ 「すごい会社」と「ヤバい会社」記事には書けない「企業版ミシュラン」」という記事 この調査にある「ヤバイ企業」の中に、三菱重工が入っています。 その理由は7ページをみるとこのように → "国産初のジェット旅客機MRJで盛り…

黒船と神風とっちがいい?という件

フィンランドで事実上世界初のベーシックインカム制度が始まるとの記事。 全ての福祉サービスを廃止して、国民一人当たり約11万円の支給をする制度。家族三人なら33万円の基礎収入。 これに働いた分の収入が上乗せされるわけですから、収入としてはそこそこ…

全ての元凶は欧米の件

ISISが生まれてきた背景に関する良記事。とりあえず判らなくてもいいから読むべき記事。 現在最大とおもわれる世界でいちばんややこしいヤカラがISIS。 でも、彼らの歴史的な立場から考えればやっているコトは、現代社会に受け入れられるわけがないけど、目…

The Force will be with you, alwaysな件

ジャイアントインパクトが生命を生んだ可能性という動画。 ビジネスをを考える上で、内的な要因と外的な要因の二面からアプローチがあります。 内的な要件とは、現在持っているリソースやらなんやら 外的な要因とは、経済環境や市場環境やらなにゃら で、最…

奇っ怪な形の船が出てきた件

アメリカの新型軍艦がドックを出て進水したという記事。 船もステルスの時代になったんですねぇ。奇妙なスタイルですが理にかなった形状をしている。 とか言いつつも、喫水線から上のステルス性も大事ですが、問題は喫水線以下のステルス性。潜水艦に見つか…

缶詰でシャチョーの仕事をしている件

いま、某所に缶詰になって来年の商売の方針を検討しています。 本当は海辺とか山間部でやるのが理想なんですが、今回は都心部のコワーキングスペースを使っています。 どこでやっても良いのですが、気分を変えることが大事で、日常の環境からとにかく離れる…

明治維新の時に「最近ちょんまげ姿が減ったねぇ」と呑気に言っているのと同じ件

スマホとクラウドでサービスビジネスがオンデマンド化という記事。 インターネットがモバイル化されて何が起きるかという良記事。 最後に残るのは人と人の接点の部分なんてよく言われますが、オンデマンド化によってその分野だって無くなるんじゃなくてフリ…

日本が世界一という件

日本は世界一豊かな国であると言う記事。 ちょうど1年前の記事だったりしますが、なかなか興味深いです。GDP指標での経済成長重視ではない新しい経済評価を国連が打ち出しているという話。 その結果、日本が世界一豊かな国であるという結果。 「一国の豊かさ…

アメリカは甘くない件

日本のロケットが世界トップランクだというニュース。 H2Aが海外の商業衛星打ち上げに成功。これでたしか23機連続。アメリカのDELTAとヨーロッパのアリアンには敵わないが大型衛星を打ち上げられる優秀なロケットだと思います。 コスト面の話が課題ですが、…

もしかしたら転換点になる可能性の件

福島第一原子力発電所事故由来の廃棄物処理場を福島富岡町楢葉町が受け入れたという記事。 間違いなく現地では反対も多いと想像しますが・・・事故のいちばんの被害者がこうやって冷静な判断をしたことは、素晴らしいことだと思います。100億円の交付金の問…

【答え】江戸前な人との距離感の件

さて、先日皆さんに問いかけた記事。 Q 路地を挟んで住んでいる一軒家。お向かいの家も、自分の家も玄関先を掃き清める。さぁ、自分の玄関から向いの家までの数メートル。皆さんなら何処まで掃きますか? A ①お互いに自分の家から路地幅の1/2を掃く。 ← これ…

勉強不足な件

MVNOから無線専用線端末が出るという記事。 一応、通信業界のコンサルタント末席として情報収集はしているつもりなんですが、「無線専用線」なんて概念があったなんて知りませんでした。企業のセキュリティを確保した通信を行うためのエンドエンドで盗聴など…

景気動向の件

工作機械の受注の潮目がくぁりつつあると言う記事。 昔から工作機械の受注動向は景気の先行指標として使われます。 今年度の上半期は好調だったようですが、9月単月ではマイナス受注に転じたという。 補助金が一巡をしたという記事も見受けられるので、もし…

コンサルタントという仕事の件

ドアミラーやバックミラーがなくなるかもしれない記事 カメラで車体の死角をカバーできるようになれば、今まで以上に事故防止につながる可能性があります。 で、この記事を読んで 例えば「おぉ~~~~」とか「便利になるなぁ~~」とかしか思いつかないと、…

一発逆転の件

高レベル核廃棄物の処分場。どこだってイヤだよという記事。 そらそうでしょう。 これは、実は解決策は一点あるんだけど。誰かが言い出さないとダメでしょう。 税制、年金、医療・・・もろもろ疲弊している制度をどうするかは政治決断。 この高レベル核廃棄…